Special Seminar on Marine Sciences -駿河湾スマートガーデンポートシティ振興拠点の構築に向けて-
1,647 アクセス
登録日 2023.12.08
Special Seminar on Marine Sciences
ー駿河湾スマートガーデンポートシティ振興拠点の構築に向けてー
令和5年11月22日、静岡大学未来創成本部は、一般財団法人マリンオープンイノベーション機構(MaOI機構)との共催により、「Special Seminar on Marine Sciences」を開催しました。
MaOI機構の五條堀孝研究所長の紹介により、
サウジアラビア王国・アブドラ国王科学技術大学から、
世界で最も影響力のある気候科学者にも選ばれているCarlos M. Duarte特別栄誉教授と、
光合成プランクトンの生態学と海洋の代謝バランスに焦点を当てた研究に実績を持つSusana Agusti教授をお招きし、
ブルーエコノミーを支える科学技術や地球温暖化に対するプランクトンの適応についての講演をいただきました。
00:00:00 Opening
00:01:53 Opening Address(Mr. Kazuyuki Hizume(President of Shizuoka University))
00:04:20 Introduction of Speakers(Dr. Takashi Gojobori(MaOI Institute))
00:13:35 Lecture 1 “Science in support of a new Blue Economy”(Dr. Carlos M. Duarte(King Abdullah University))
01:08:06 Q&A
01:20:39 Lecture 2 “Plankton adaptation to global warming (the Red Sea as an example)”(Dr. Susana Agusti(King Abdullah University))
01:48:41 Q&A
01:58:02 Closing Address(Dr. Akio Morita(Trustee/Vice-President of Shizuoka University))
Special Seminar on Marine Sciences
ー駿河湾スマートガーデンポートシティ振興拠点の構築に向けてー
令和5年11月22日、静岡大学未来創成本部は、一般財団法人マリンオープンイノベーション機構(MaOI機構)との共催により、「Special Seminar on Marine Sciences」を開催しました。
MaOI機構の五條堀孝研究所長の紹介により、
サウジアラビア王国・アブドラ国王科学技術大学から、
世界で最も影響力のある気候科学者にも選ばれているCarlos M. Duarte特別栄誉教授と、
光合成プランクトンの生態学と海洋の代謝バランスに焦点を当てた研究に実績を持つSusana Agusti教授をお招きし、
ブルーエコノミーを支える科学技術や地球温暖化に対するプランクトンの適応についての講演をいただきました。
00:00:00 Opening
00:01:53 Opening Address(Mr. Kazuyuki Hizume(President of Shizuoka University))
00:04:20 Introduction of Speakers(Dr. Takashi Gojobori(MaOI Institute))
00:13:35 Lecture 1 “Science in support of a new Blue Economy”(Dr. Carlos M. Duarte(King Abdullah University))
01:08:06 Q&A
01:20:39 Lecture 2 “Plankton adaptation to global warming (the Red Sea as an example)”(Dr. Susana Agusti(King Abdullah University))
01:48:41 Q&A
01:58:02 Closing Address(Dr. Akio Morita(Trustee/Vice-President of Shizuoka University))
※全編英語
静岡大学の動画が盛りだくさん!
静大TV https://sutv.shizuoka.ac.jp/